マットレスが硬かったり、経年でヘタってきて寝心地が悪いときにベッドパッドが役立ちます。
ベッドパッド自体に厚みがありクッション性が高いので、マットレスの上に敷くことで寝心地を改善することができますし、マットレスを長く使うための保護にも役立ちます。
なので寝心地が悪いマットレスを交換する前に、1度ベッドパッドを試してみてはいかがでしょうか。
ベッドパッドで改善できたら、マットレスの処分や購入費諸々が必要なくなるので経済的にも手間もかからなくなるので良いことだらけですよね。
今回はベッドパッドで主に使われている素材「ウール」・「綿」・「ポリエステル」の3つを種類ごとに集めたので紹介していきます。
ベッドパッドの中綿(詰め物)に使われている素材になります。
ベッドパッドとは
マットレスが硬かったりヘタっていると睡眠の質にも影響が出て、疲れが取れなかったり身体が痛くなりますが、ベッドパッドにより体圧分散性が高まり腰痛など身体の負担も軽減できます。
ベッドパッドは肌に触れずに使うもので、マットレスとボックスシーツ(ベッドシーツ)の間に敷いて使うのが基本となります。
ベッドパッド単体での使用もできます。
肌触りが気になるときは1番上に夏・冬用敷パッドを敷いて調節することも可能です。
なので、ベッドパッドは汗や皮脂の汚れからマットレスを守るという役割もありますが、寝心地改善の役割の方が大きいパッドになります。
【関連記事】
ウール素材のベッドパッドのおすすめ

ウールは羊の毛です。
最大の特徴は保温性であり、縮れた繊維の中に空気の層を作り出し外部の冷たい空気をシャットアウトして暖かさを保ちます。
冬物の衣類によく使われているので夏場は暑いイメージがありますが、意外とそうでもありません。
ウールは吸湿発散性にも優れているので、寝汗などを吸収したあとに溜まった湿気を外に発散してくれるのです。
夏場でもジメっとした不快感がなく、カラっとした寝心地になりオールシーズン使うことができます。
ですが、ウールには油脂分も多く含まれており、洗浄が不十分だと不快な獣臭を感じる場合もあるので注意が必要です。
【関連記事】
日本製 羊毛 ウール100% 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:綿100% 中綿:ウール100% |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | クロイ加工 |
洗濯 | 水洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 側地には綿100%を使用しているので、表面はさらっとした触り心地。
- 冬はあたたかく、夏はさらっと涼しくオールシーズン使える。
- 繊維同士を絡みにくくさせる「防縮作用」を生み出すクロイ加工。
- 日本製だから安心品質。
- シングル~ファミリー240までの10サイズ。
さらにシングル~キングまではロングサイズありの、合計18サイズ!
大人・子ども・家族用とサイズが違うマットレスに合う豊富なサイズ展開。
西川 羊毛 ウール100% 抗菌 防ダニ 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:ポリエステル65%・綿35% 中綿:ウール100% |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | 抗菌・防ダニ加工 |
洗濯 | 水洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 大手寝具メーカー西川製品なので安心品質。
- 冬はあたたかく、夏はさらっと涼しくオールシーズン使える。
- 側地には綿混生地を使用しているので、しわになりにくい。
- 肩・腰の部分は大きめなキルティングにより縫い目が気になりにくく、優しい肌触り。
- 側地には菌の繁殖や、ダニの侵入を防ぐ抗菌・防ダニ加工だから清潔で安心。
- シングル~クイーンまでの4サイズ展開。
日本製 羊毛 フランス産ウール100% 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:ポリエステル65%・綿35% 中綿:フランスウール100% |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | クロイ加工 |
洗濯 | 水洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- フランス羊毛100%使用することにより更に弾力性が生まれヘタリにくい。
- 冬はあたたかく、夏はさらっと涼しくオールシーズン使える。
- 繊維同士を絡みにくくさせる「防縮作用」を生み出すクロイ加工。
- 側地には綿混素材を使用しているので洗っても縮みにくい。
- 日本製だから安心品質。
- スモールシングル~キングまでの7サイズ展開。
綿素材のベッドパッドのおすすめ

綿(コットン)は様々な布製品に使われており、私たちの身近な素材の1つです。
ウールと比べるとやや劣る所もありますが、綿も保温性や吸湿発散性を持っています。
ウールよりも安価で獣臭もないので、購入しやすい素材になります。
03BASIC 日本製 メキシカリ綿100% 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:綿100% 中綿:メキシカリ綿100% |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | 防縮加工(側地) |
洗濯 | 丸洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 中綿には高級品種のメキシカリ綿を100%使用。
かさ高がありしなやかな綿が身体にフィットし、ふんわりした気持ちいい寝心地に。 - 側地に綿100%のブロード生地を使用しており高級感あるなめらかな風合い。
さらにブロード生地には防縮加工を施しているので、洗っても縮みにくいのも嬉しいポイント。 - 日本製だから安心品質
- シングル~キング+各サイズのロングタイプの10サイズ展開。
西川 中わたまで綿100% 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:綿100% 中綿:綿100% |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | なし |
洗濯 | 丸洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 大手寝具メーカー西川製品なので安心品質。
- 側地・中綿すべてに綿100%使用。
肌に優しくサラッとした肌触りでふんわり気持ちのいい寝心地。 - 天然素材ならではの温もりある風合いが楽しめる。
- シングル~ダブルまでの3サイズ展開。
西川 綿100% 抗菌 防臭 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:ポリエステル65%・綿35% 中綿:綿100% |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | 抗菌防臭加工(側地) |
洗濯 | 丸洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 大手寝具メーカー西川製品なので安心品質。
- 中綿100%でサラッとした爽やかな寝心地。
- 側地には抗菌防臭加工。
雑菌の繁殖を抑制、不快なにおいを軽減させるのでいつも清潔。 - 肩・腰の部分は大きめなキルティングにより、肌触りよく気持ちいい寝心地。
- シングル~クイーンまでの4サイズ展開。
ポリエステル素材のベッドパッドのおすすめ

ポリエステルは石油が使われている合成繊維の1つです。
綿と同様に様々な布製品にも使われており、身近な素材です。
天然素材ではないので人工的に大量生産ができ、ウールや綿に比べて安くできるのが特徴。
「抗菌防臭加工」や「防ダニ加工」といった機能を追加したものもあります。
【関連記事】
帝人 ケミタック 抗菌防臭効果わた入り 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:ポリエステル65%・綿35% 中綿:ポリエステル100%(帝人ケミタックわた) |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | 抗菌防臭加工(中綿) |
洗濯 | 丸洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 大手繊維メーカー帝人の綿を中綿に使用。
抗菌防臭加工の中綿が汗などによる雑菌の繁殖を抑制、不快なにおいの発生を軽減し快適な睡眠に。 - ボリュームあるたっぷり中綿が適度なクッション性を生み出し、寝心地ふんわり。
- オリジナル製法により全サイズ継ぎ目のない、スッキリとした見た目を実現。
- シングル~キングまでの6サイズ展開。
帝人 マイティトップ 日本製 防ダニ 抗菌防臭 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:綿100% 中綿:ポリエステル100%(マイティトップ2わた50%) |
仕様 | 四隅ゴム付き |
機能 | 抗菌防臭・防ダニ加工(中綿) |
洗濯 | 丸洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 大手繊維メーカー帝人のマイティトップ2綿を中綿に50%使用。
抗菌防臭加工の中綿が汗などによる雑菌の繁殖を抑制、不快なにおいの発生を軽減し快適な睡眠に。
防ダニ加工によりダニを寄せ付けないのでアレルギー持ちの人も安心。 - 安全性テストをクリアしているので、子どもがいるご家庭でも安心して使える。
- 側地には綿100%使用しているので、肌に優しく汗をかいても蒸れにくい。
- 日本製だから安心品質
- セミシングル~ワイドキングまでの7サイズ展開。
西川 日本製 制菌 洗える ベッドパッド
素材 | 側地:ポリエステル65%・綿35% 中綿:ポリエステル100%(制菌綿:東洋紡エスメーロ) |
仕様 | なし(四隅ゴムなし) |
機能 | 制菌加工(中綿) |
洗濯 | 丸洗いOK |
このベッドパッドの特徴
- 寝具メーカー西川製品に加え日本製なので安心品質。
- 中綿には制菌加工の東洋紡「エスメーロ」使用。
抗菌・防臭加工より広範囲の菌の増殖を抑制。
汗や皮脂などによる雑菌の繁殖を抑え、不快なにおいを軽減するので清潔で快適な睡眠に。 - シングル~クイーンまでの4サイズ展開。
まとめ
「ウール」・「綿」・「ポリエステル」の3素材のベッドパッドをそれぞれ紹介しました。
みんな違ってみんな良いという感じで、それぞれにメリット・デメリットがあり好みもあるので選ぶとき悩みますよね。
1年を通して使うときはウール、価格が安く天然素材がいいときは綿。
綿のベッドパッドは冬場は少し寒さを感じるかもですが、そんなときは敷パッドでカバーすることもできます。
子供がいるご家庭なら、抗菌防臭・防ダニ加工のあるポリエステルのベッドパッドを選ぶと安心して使えるのではないでしょうか。
ベッドパッドは身体を支えつつ、マットレスも守ってくれる頼もしい寝具なので、寝心地を改善したいときはぜひ活用してみてください。
コメント