みなさんはチキン南蛮って知ってますか?
衣を纏った鶏肉を甘酢に浸し、上にタルタルソースをかけた揚げ物料理です。
宮崎県が発祥なのでチキン南蛮を取り扱う洋食店が多いんですが、今では全国的に食べられていますよね。

この前宮崎県に行ったときに「森のレストラン赤ずきん」という洋食店に寄ったんですけど、そこのチキン南蛮が美味いんです。
何ヵ所か他の店のチキン南蛮も食べたけどそこが個人的に好きなんですよね。
なぜかと言われれば言葉に詰まるけど、なんか自分の味覚にしっくりくる感じというか口に合う的な感じでとにかく美味い!

チキン南蛮というと大分県民の私は20歳くらいまでほとんど馴染みがなく、某ファミレス店で食べるくらいでした。
そのファミレスでは唐揚げの上にタルタルソースがかかったやつがチキン南蛮として提供されていたので、チキン南蛮=唐揚げ+タルタルソースと思い込んでいたんですよね。
それならタルタルソースの無いそのままの唐揚げだけを食べたほうがいいんじゃね?とか思いながら食べてました。
なんでチキン南蛮自体がそこまで好きじゃなかったです。(そもそも自分が食べていたのがチキン南蛮か怪しいけど)
数年前に宮崎県に行った時に初めて本場のチキン南蛮を食べて、「あれ?今まで自分が食べてたやつってチキン南蛮じゃなかったんだ」と衝撃を受けました。
地元でもチキン南蛮はあって、店で頼むほどのものじゃないなと思い避けてきたけどチキン南蛮美味い!

ちょっと話は逸れたけど、「森のレストラン赤ずきん」って洋食店のチキン南蛮を再び食べてもやっぱり美味い!

このようにライスとセットになっているからボリュームとしては結構あると思いますよ。
柔らかい鶏のもも肉を使ってるから歯切れよく食べやすい。
食欲をそそる南蛮酢と自家製のタルタルソースとの相性もよく、大きく見えるチキン南蛮も余裕でペロリといけます。

赤ずきんでは同じく宮崎県の郷土料理の冷や汁がセットになったメニューもあります。
冷や汁大好きな私にとってこのセットは最強の組み合わせです。
まさに一石二鳥ってやつでこの暑い時期に持ってこいのオススメメニューです!

その他にもハンバーグ・エビフライ・チキン南蛮がセットになったみんな大好きメニューなんかもあります。
とりあえずチキン南蛮がメインの店なので基本的にチキン南蛮に何かをプラスするって感じです。
今回の件で郷土料理というか料理全般に言えることかもしれませんが、それぞれ違う地域で同じ料理でも結構いろいろと変わるもんですね。
本場の料理ってやっぱりいい意味で違いますわ。
てなわけで、宮崎県に立ち寄った時はチキン南蛮を食べに「森のレストラン赤ずきん」に行ってみてください。
コメント